Teamsでファイルやチャットのやりとりを探しても、ぜんぜん目的の部分やファイルが見つからないんですよね。
画面上部のコマンドボックスに検索ワードを入れて、検索!とENTERキーを押しても非常に見つけにくいです。
出てきた検索結果にフィルタをかけて絞り込んでいけばなんとか、たどり着けることもあるんですが、Teams内の特定のチームやチャネル・チャットの中から目的のファイルをスパッと目的物を見つけることができません。
そんなTeamsの検索機能が改善されることがMicrosoft Build 2020で発表されました!
コンテキスト検索(Ctrl+F)で特定部分を検索可能
コンテキスト検索という機能名で実装されるのですが、特定のチャネルやチャットを検索して目的物を見つけることができるようになります。
私達は、キーボードのCTRL + Fを押して、特定のチャンネルやチャットで、欲しいファイルのキーワードを検索するだけで見つけられるようになるとMicrosoft 365のロードマップで説明してくれています。
コンテキスト検索の実装時期
Microsoft 365のロードマップによると、コンテキスト検索は2020年6月に実装が予定されています。
ロードマップにも、コンテキスト検索で情報をより素早く(faster)見つけられるようになる、と明記されています。
Ctrl + FというのはWordやExcelなどのOffice製品でも慣れている検索コマンドですね。
新しく覚えることなく、いつもどおりの手順でファイルやメッセージを見つけやすくなるというのは大歓迎です。
Teamsノウハウ。こちらもおすすめ
Teamsの便利機能や、よくある疑問点についてこちらのTeamsカテゴリー記事でご紹介をしています。
どの記事が一番お役に立てますでしょうか。
参照リンク(英語)
Microsoft Build 2020 Teams関連の記事です。ご参考にどうぞ。
https://www.microsoft.com/en-us/microsoft-365/roadmap?filters=&searchterms=teams%2Ccontext
https://www.theregister.co.uk/2020/05/19/round_up/
https://thetechportal.com/2020/05/19/microsoft-teams-features-build-2020/
最後までおよみいただきありがとうございました!
twitterでも情報発信しています。よろしくお願いいたします。
では、また次の記事で。