讃岐うどんはお好きですか?
塩気のあるコシのある麺は一年中いつ食べてもとても美味しいですね。
私パスコーが半年ほど出張で丸亀に通い詰めていたのですが丸亀市民にアンケートをして、集計した結果をランキング付けました。
もちろん、私もランキング5位まで全ての讃岐うどん店を実際に食べてみて美味しいことを体感してきたので自信ありです。
人気や話題性だけではなく、本当に味が美味しい店が選ばれていますので是非ランキング1位~5位まで制覇してください。
讃岐うどんの麺自体の味を味わおう
讃岐うどんは一年中美味しいです。
暑い時期はざるうどん、寒くなってくると鍋料理に入れたりと、白米や味噌汁のように当たり前にうどんが出てくるものです。
また、各お店の味を堪能できる食べ方でもあります。
初めてのお店では、春から夏はぶっかけうどん、秋から冬はかけうどんと使い分けるのがおすすめです。
なぜかというと、讃岐うどんは麺自体に塩味がしっかりあるので具材がなくても麺自体の味をいただくのが美味しいように作られています。
丸亀市民が選ぶ讃岐うどんランキング1位 つづみ
「麺への思い入れが強い」と雑誌のインタビューに対して熱弁していたことが有名なお店です。
麺のコシを出すことに手間暇をかけ、とにかくこだわりをもっておられるため、お店の定番メニューはぶっかけうどん。
天ぷらぶっかけが人気のあるメニューです。
店主がこだわっていると豪語しているだけあって、本当に麺の美味しさが突出しています。
もっちりふっくら弾力のある麺を噛むと、小麦の味が口の中に広がります。
よく食べ歩きのインタビューなどで素材の味が生きていると言っているのを聞きますがまさにその通り。
小麦の味が生きています。広がりのある深い味です。
つづみへ訪れたなら、必ず食べてほしいです。
説明するのに写真は1枚で十分なぐらい、ここに凝縮されています。
天ぷらぶっかけを頼んだとしても、まずは天ぷらを食べる前に讃岐うどんの王者たるうどんの麺自体の味を思いっきり堪能してください。
大満足の1杯になること間違いなしです。
丸亀市民が選ぶ讃岐うどんランキング2位 喰うかい
丸亀駅から海に向かって15分ほど歩き、丸亀港のすぐ傍までくると見えてくるのがランキング2位の喰うかいです。
このお店のポイントは、全行程を手作業で行うというものです。
機械による自動化が進み、麺も自動で均一に切ってくれるお店が増えてきた中で、全行程が手作業というのは珍しいです。
しかも、作業は全て客席から見えるところで行われているのでドキドキしながら讃岐うどんが出てくるのを待つことができるのは嬉しいですね。
牛すじうどんが食べログやSNSで有名なのですが、勇気を出して店主に聞いてみたところ常連の方は かしわ天ぶっかけを注文されるのが殆どだそうです。
是非、美味しいかしわ天ぶっかけを食べてみてください。
ボリューム満点のかしわ天ぶっかけは最高です。
私は半年で4回ほど訪問しましたが、讃岐うどんは麺が美味しいのでかけうどん中をいつも食べていました。
甘みのあるしっかりした味付けのうどんで、お腹が空いているときにぴったりです。
丸亀市民が選ぶ讃岐うどんランキング3位 石川うどん
JR丸亀駅から歩いて徒歩数分。
ランキング2位の喰うかいへ行く途中にある石川うどんです。
讃岐の夢をブレンドし、毎朝作っているといううどんの麺は甘みのあるつるっと細めの麺です。
出汁の味がとてもまろやかで優しく、どこか懐かしい気持ちになる心穏やかになる一杯。
お酒を飲んだ翌日のランチにもオススメです。
優しい味付けとは裏腹に麺はかなりのボリュームになっており、生姜・ネギ・天かすをお好みのタイミングで入れて変化を楽しみながら食べられます。
大食いの方も大満足。
食材にはこだわっているという石川うどんさん、うどん屋には珍しい石川プリンというデザートが用意されています。
こちらも女性や子供には嬉しいメニューです。
丸亀市民が選ぶ讃岐うどんランキング4位 長田 in 香の香
その名の認知度では圧倒的な長田in香の香です。
麺の太さや茹で具合が均一になっており、非常に美しい。
讃岐うどんならではの、麺自体の小麦の味がしっかりと堪能できる釜揚げうどんでした。
つけ汁も程よい濃さで、会話するのももったいなく感じました。
ズルズル!!と一気に食べられるコシとのどごしがたまりません。
1.5玉でもあっという間に食べられてしまいます。どちらかというとやや少なめの印象です。大食いの方は3玉でも食べられると思います。
美味しすぎて全然たりないと思える美味しさでした。
車で香川県に行くなら是非長田 in 香の香で釜揚げうどんをどうぞ。
超有名店なので、平日13時を回ってから行ったのですが店の外にも人が並ぶほどの大人気でしたので、時間には余裕を持って訪問してください。
※写真は店を出た13:50ごろ。ようやく店の外は行列なくなりました。
丸亀市民が選ぶ讃岐うどんランキング5位 中村うどん
こちらは地元の人が愛してやまない讃岐うどん店、中村うどんさんです。
私がアンケートを取った人は皆、中村うどんでは黙ってかまたまを注文せよ、てんぷらもつけよとのことでした。
いざ、かまたま+天ぷらを注文です。
このかまたま・・・かまたま!美味しい!
讃岐うどんの麺自体の味を味わうため、かけorぶっかけを信条とする私の価値観に、真っ向勝負のかまたまですがこんなに美味しいお店は未経験です。
たまごのおかげでまろやかになっているのはもちろん、熱々なのにたまごはとろとろのままで細めの麺にしっかり絡んできます。
細めだけれどコシのある麺に絡みつくたまご。これぞかまたまの真髄。
美味しい。大満足!!
ランキング1位~5位まで、どのお店に食べに行っても大満足の讃岐うどんが食べられます。
旅行を計画したら、必ず盛り込んでください。