ヘルメットメーカーのSHARKの新製品、EVOJET(エボジェット)が発売されました! EICMAで発表していた未来的なデザインのEVOJETがいよいよ発売です。 都会的なデザインのSHARK EVOJET(シャーク エボジェット) 都会的でシンプル、そして高機能が売りのEVOJET …
カワサキは、2021年に向けて、人気の高い3モデルをアップデートすることを発表した。 アップデートとして発表されたのは3車種 Z125、Ninja125は2021年1月に発売日を迎える Z900 RSはカラーリングの追加 アップデートとして発表されたのは3車種 小型で扱い…
日本では知名度こそ高いとは言えないものの、世界一のヘルメットシェアを持つ韓国のHJC(エイチジェーシー)が欧米モデルの新型ヘルメットを発表した! サンバイザーを装備したコスパモデルi30 ECE認定C80が発表! ジェットヘルメットV30カーボン登場 サンバ…
新聞代として、1ヶ月3000円~4000円を何も考えずに当たり前に支払っていたことを思うと、質の高い情報を入手するのにお金を払うことは昔から当たり前だったということは言うまでもありません。 お金を払って、そして効率的に質の高い情報を得るための手段と…
アプリリアRS660登場 ヨーロッパで正式に発表されたアプリリアRS660。 装備重量183kgで、100PS(馬力)を発揮する270度並列2気筒エンジンのスーパースポーツ(SS)。 SSと言えば、ライディングテクニックを磨いたライダーがサーキットで0コンマ1秒を削る走…
2020年 10月25日、中小企業診断士 2次試験を受験してきました。 記憶が薄れる前に再現答案を作りましょう、という記事をたくさん見るのですが、まずは所感を書いておこうと筆を執りました(キーボードを叩きました。) 何故、中小企業診断士に興味を持ったか…
学校や企業でZoomが使われる理由の1つに、大勢で会議実施中に少人数で構成する別室をつくるブレイクアウトルーム機能があります。 全体説明をした後、個別のチームでディスカッションしたりグループワークをする際に活用できるようなものです。 Teamsを推し…
Sena(セナ)10C Evo登場!最速レビュー Sena 10C EVOがついに登場しました(20200915時点、日本未発売)。 10C EVOは、Senaカメラシステムの次の進化形として登場しており、初めての4Kカメラ採用により、GoProやSonyのような企業の最新製品と同等の画質を実現…
2021年登場?!の新型ハヤブサ(GSX1300R) 2021年式の新型のスズキ ハヤブサ(SUZUKI GSX1300R)は、これまでのモデルを踏襲したデザインで登場すると見られています。 誰がどんな角度から見てもハヤブサとひと目で分かる、唯一無二のデザインは新型にも受け継…