パスコーソフトウェア

育児まっただ中のSEパスコーが経験したIT・子育てについての経験をお届けするブログ。趣味であるバイクにあまり乗れないことから、欲しい物のレビューを書くことで楽しんでいる。バイク関連がメインコンテンツになりつつあります。

MENU

Wikiの廃止に伴うOneNoteへのエクスポート操作を紹介

TeamsのWikiがいよいよ廃止され、OneNoteが後継となることが発表されていますが、どのような表示・移行案内になるのかご紹介いたします。

執筆時点2023.3.22にパブリックプレビュー版ではWikiのサービス終了について言及されていることが確認できました。
では、実際の画面を見ていきます。

Wikiタブを開いてボタンを数クリックでOneNoteにエクスポートができます

Wikiの廃止自体についてはこちらでご紹介しています。

www.pastel-software.work

 

Teamsのチャネル内にあるWikiタブを開くと次のメッセージが表示されました。

 

「チャネルのWikiタブは3月2023年に廃止されます。このチャネル尿に作成される新しいメモタブにコンテンツをエクスポートできます」という表示が出てきて「詳細を取得」というボタンが用意されています。

 

詳細を取得をクリックします。

TeamsのWikiタブを開くと「チャネルのWikiタブは3月2023年に廃止されます。このチャネル尿に作成される新しいメモタブにコンテンツをエクスポートできます」というメッセージが表示されるようになりました

 

OneNoteのアイコンとともに、「ノートにエクスポート」のボタンが用意されているのでクリックします。

注意事項として次の内容が列挙されています

  • Wikiページがノートの個別ページとして保存される
  • フォントのスタイルや間隔など、書式に変更が加わる場合がある。ダークテーマは未サポート
  • コンテンツの読み取り専用バージョンが参照ようにWikiアプリに保持される(=Wikiは廃止になるが参照用として利用できる、ということだと思われます)
  • ノートではこのチャネルのメモをとったり、コンテンツを整理したりできます

 

Wikiが廃止され、後継のOneNoteへの移行ボタンはこちら。OneNoteがノートという表現になっている

 

ノートこと、OneNoteへデータエクスポートが自動で処理されるので待ちます。

WikiからOneNoteへのデータ移行は自動処理

 

OneNoteにコンテンツがエクスポートされると、完了をクリックするよう促されます。

メッセージは「完了を選択してエクスポートを完了し、ノートにコンテンツを表示します。」という文言になっています。

 

OneNoteへの以降完了時に表示される右上のアイコンはセキュリティ設定

 

ちなみに、ちょっと気になる右上のアイコンはセキュリティ設定を示すものになっています。

クリックすると、OneNoteに付与した権限の確認ができます。

・メディア(カメラ、マイク、スピーカー:アプリ使用中の場合のみ)となっています。 

意図的にこれらを使わないようにしたい場合は外します。(OneNoteの音声録音の機能などが使えなくなります。

 

OneNoteに付与したセキュリティ設定

 

 

完了をクリックすると、OneNoteへのエクスポートが完了です。

WikiからOneNoteへのエクスポート完了

 

ノートことOneNoteに移行されたWikiOneNoteをデスクトップアプリで直接起動することはできないようだ

 

完了ボタンをクリックするとOneNoteWikiの内容が見れるようになります。

事前アナウンスの通りWikiも削除されることなく、残っています。参照用としておいておくことができます。

OneNoteに移行されたWikiの内容。Wiki自体は参照用として残ることが事前アナウンスされている。

 

そして、改良を期待したい挙動なのですが、OneNoteをデスクトップアプリで開きたい場合はTeamsで開いてからになります。

ExcelやWord、PowerPointのように、直接デスクトップアプリでOneNoteを開きたいシーンがあるかと思いますが、現状はTeamsで一度開いてから、デスクトップアプリで開く操作をする方法をとることになります。

Excelなどを直接デスクトップアプリで起動する方法はこちらでご案内していますので参考にされてください。

www.pastel-software.work

 

OneNoteをデスクトップアプリで直接開くことはできない。Teamsで開いてから切り替える1ステップが必要になる。

 

Wikiからエクスポートによって移行した内容をOneNoteのデスクトップアプリで開くことができました。

TeamsのWikiOneNoteに移行し、デスクトップアプリで開けました

 

ちょっとひとこと

Wikiは画面の読み込みが早く、サクサクと動いてくれるのでTeamsのチーム内で運用ルールの周知や繰り返し確認する連絡事項の伝達に便利に使っていましたが、いよいよ廃止となりOneNoteに移行することになります。

OneNoteは1つの画面内に様々なメモをタブで管理できるなど、情報の集約ツールとして非常に優秀なのですが、ちょっと動作が重たいのと、クセのある操作感が少しハードルになるかもしれません。

私はWikiで運用していた内容を今後どこで実施するかは検討が必要だな、と考えているところです。。。

メモを共同編集していくというコンセプトを考えると、いつかホワイトボードのアプリとも統合されていくのかもしれませんね。

 

 

デスクトップアプリでOneNoteを開こうとするとエラーになってしまう場合

「指定した場所を開けません。場所が存在しないか、アクセス許可がないため開けない可能性があります。」とエラーが表示されてしまうケースがあります。

このエラーが出た場合、本当にアクセス権がないパターンが多いので、チームの所有者やシステム管理者に相談して、まずアクセス権を確認してみるのが良いでしょう。

あ「指定した場所を開けません。場所が存在しないか、アクセス許可がないため開けない可能性があります。」が表示される場合はアクセス権不足が最も可能性が高い。システム管理者に相談して確認をするのが最短の解決ルートです

今回はここまでとします。

Teams活用のノウハウ

 

www.pastel-software.work

www.pastel-software.work

www.pastel-software.work

www.pastel-software.work

www.pastel-software.work

www.pastel-software.work

www.pastel-software.work

www.pastel-software.work

www.pastel-software.work

 

www.pastel-software.work

最後までお読みいただきありがとうございました。

参考になったよと思っていただけましたら、SNSでのシェアをよろしくお願いいたします。

では、また次の記事で。